また会う日まで …
2015/09/11
茨城・常総での鬼怒川堤防決壊のニュース
残念ながら、不明者が多数おられるご様子 …
一刻も早い救助と、現地の復旧を祈らずにはおれません
どうかこれ以上、被害が拡大しませんように …
では、今日のブログに …




どんだけアバウトなナビやねん …




そして、関西の聖地グランドッグプールが台風の影響で営業停止となり
復旧までの間、河童の我が子が可哀想との理由で大阪を発ち …

同じ河童を子に持つ親として、その行動力には脱帽です …


さすがはケイチーさんの異母姉妹、河童の血は争えませんねぇ …



すぐに高速へ …


中央道を西へ走ること約1時間半、この旅後半の目的地、憧れの蓼科へ …

この続きは、また明日 …

車内では爆睡モードのお疲れケイチーに、応援のポチ



クリックしてね


にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
それにしてもケイチーの見事な飛び込みぶり
には脱帽です。ダイビングの美しさを競う
競技があればいいのにね(^o^)/
そのうち、自宅にpoolつくっちゃったりして!!
いよいよですね!! M邸編♪
とても楽しい1日でした。
河童兄妹の、行動の広さには、あっぱれです。
うちも見習わないとね。しかし‥あの兄妹の体力ったら〜凄すぎる!
ずっと付き合ったら、サリー家、倒れます。笑
次回も宜しくお願い致します〜〜U^ェ^U
ってまだ着いてねーか(^^;)
失礼いたしました・・・(^_^;)
ケイチーちゃん、いつも楽しそうで
いいですねー
兄妹たちとも濃厚で楽しいひととき。
いい笑顔です!
関東は大雨の被害で
また大変なことになっていますが、
これ以上被害が広がらないことを
心から願います。
どんだけ楽しかったか、すっごく分かりますよ♪
一緒に楽しく遊んだ後は、哀しい淋しいお別れがあるんですよね〜
だから、また会いましょう!っていうことになるんですよね。
次は、蓼科ですか?
楽しみです!
woofさんでの河童倶楽部の皆さん、ほんと可愛い♪
「待て!」をしてるPTAの方々の手が見えて、それもほのぼのとします。
「バイバイ。またね♪」楽しい後の別れの挨拶ですが、近いうちに再会を約束した言葉♪
でも何だか きゅんとなります。
pollonmamaさんと会われた時の最終日 ケイチーままさんがハグされ涙した時のコメを思い出します。
ブログで繋がった縁(えにし)…大切な 大切な宝物ですね。
蓼科♪の記事楽しみにしています(´ー`*)
待てをしまくる手☆見えてましたね(^_^;)
凄く楽しい1日でした♪ また遊んでくださ~い♪
清里から来て蓼科に行くケイチー家も
横浜から日帰りのサリー家も十分パワフルです☆
河童さん達☆大満足♪
ちなみにソルファ☆は、お宿までの30分、爆睡でした。
蓼科編☆メチャ楽しみです♪
もっと上をいきます。
友達のスプラッシュを見て覚えたようで、何も教えることなく、飛び込むようになりました。
今はぱぱがケイチーのテンションをあげて、助走の距離をのばして飛び込みさせています。
股関節形成不全のケイチーにはプールで泳ぐことで足に筋肉がしっかりとついています。
そんなこんなでプールははずせません。
トワ君、秋晴れの中、お散歩、気持ちよさそうですね。
関西パワーがさく裂してました。
いよいよ、っていうか、やっとっていうか(笑)かなり、ひっぱってます。
もう1か月たってます。
アウェイで何もよくわかっていない私にいろいろ教えて下さってありがとうございました。
河童兄妹の二人のお姉ちゃんたち、フットワークの軽さは抜群です。清里周辺もよくご存知でしたよ。
体力、確かにありますよね、びっくりするくらい。
ぜひこちらこそ、宜しくお願いします。
蓼科の気温がちょうど今の夕方ごろの気温といっしょみたいな・・・
真夏でも、あそこだけはパラダイスです。
サリーちゃんを思ったりするので・・・
ケイチーの同胞の兄弟姉妹は10頭いるのですが、ずっとやりとりできてるのが
すぐ上のお姉ちゃんのエルフちゃんです。和歌山にいます。ソルファちゃんは
お誕生日が同じでお母さんが同じ、お父さんが違うんですよ。お母さんが最初に
出産したのがケイチーの時で、最後の出産がソルファちゃんたちなんですよ。
とてもかわいい妹です。
昨日は茨城県で、今日は宮城県で川の決壊があり、目をうたがうようなニュースの映像で
言葉になりませんでした。これ以上雨が降らずにおさまってくれるといいですね。
北海道の方は雨は大丈夫ですか?
ワフに行くことを伝えていたサリー家、都合を合わせて会いに来てくれました。
アウェイでも迷うことなく、楽しめたのはサリーままたちのおかげです。
秋にまた、サリー家が関西に来るのでその時はまたソルファちゃんたちも合流します。
蓼科のモンブラン家の別荘は去年に続き、2度目です。居るだけでもう、満足しちゃう
素敵なところです。
写真だけでもかなり撮りました。清里から南に下りて、また蓼科の方に向かうことになり
予定時間の4時に出発ができず、出たのは5時半ごろでした。
楽しいおしゃべりや記念写真が続いていました。
河童倶楽部、いい響きですね。イケメンサリーちゃんは河童というにはちょっと・・・かな?
PTAの手が見えちゃってますね(笑)蓼科編も続けてお楽しみくださいね。
こちらに出かける前からサリー家の関西遠征2015年の計画が決まっていましたので
大丈夫でした。よく覚えてくださっていましたね。
今回はぽろんくんが手術の後でしたので会うことは叶いませんでしたが、ぽろん家に
ぜひともお会いしたいです。
蓼科のモンブラン家の別荘は、去年の夏の合宿についで2度になります。
楽しみにしていてくださいね。居るだけでもう十分なところです。
向こうで滞在の日が重なって、ソルファちゃんたちが帰る最終日にワフに出かけるという
うちに合わせてくださってありがとうございました。
結局、もう1泊されたんですよね。
サリー家、秋の関西遠征がありますのでまた、集まりましょう♪
蓼科ではモンブランぱぱさん、ままさんと再会、お友達に会いに出かけたり・・・
もう1か月たってるのに、お届けしているのがまだ、3日目ですもんね(笑)
コメントを送る。