看板ゴルが遺してくれたもの ☆
2015/08/18
昨日の続き、清里バーネットヒルさん滞在記の続編です


会ったことはないものの、以前からブログで拝見し
ぜひ会ってみたかった五郎くん …
その人となりならぬ、ゴルとなりについては
この旅の後半でお会いすることになる お友達のトワくんのブログ にて
端的に紹介されていますので、宜しければぜひ、そちらもご覧下さい。

ケイチー家が宿泊の予約を入れた6月中旬
まだ全然元気だった五郎くん
しかしその後、オーナーさんの体調不良に歩調を合わせる様に
五郎くんの体調も徐々に悪化 …
検査の結果、オーナーさんに長期的な治療が必要と分かるや否や
手間をかけまいとするが如く、 突然旅立った五郎くん …

バーネットヒル2代目看板ゴルの名に恥じない
10年と5ヶ月の、素晴らしき犬生だったのではと思います
五郎くん、最期まで立派だったね
だからこそなおさら、そんな君に会いたかったよ …

悲しみの中で五郎くんを送った後、今度は自らのご病気と闘うオーナーさん …
お邪魔になってはと思い、旅行前にキャンセルした方がいいのではと
お電話にてお伺いすると、オーナーさん自ら電話に出られて
ぜひお越し下さいとのこと …

当日、お言葉に甘えてお伺いしてみると
そこには、オーナーさんご夫妻のお人柄に惚れた常連の方々の姿が …

来客の出迎えをする人、朝食の後片付けを手伝う人、ワンコのお散歩を手伝う人
そして精密検査のため、清里 ~ 東京間を往復するオーナーさんを
マイカーに乗せて運転代行する人 …

みなさん、大好きなバーネットヒルさんの力になればと
貴重なお盆休みを返上し、自ら申し出て行動を …

オーナーさんと常連さんが、こんな風に繋がっているゲストハウス
他にあるでしょうか …

お世話になった身で恐縮ですが
ちょっと胸が熱くなったケイチー家です …

明日は現在の看板犬、えっちゃんと風ちゃんをご紹介します


目指せ五郎には程遠い河童ケイチーに、応援のポチ



クリックしてね


にほんブログ村
スポンサード リンク
comment
あんまり何度も言いますと、しつこいようですが、五郎君とぷうはよく似ていました。
ですから、オーナーさんに五郎君の生まれた犬舎についてもお伺いしましたが、
結局ぷうとのつながりはわかりませんでした。
オーナーさんも「あんまり、この子に似てるっていうゴルはいないんです」とおっしゃっていましたが。
どこか遠くても、血がつながっていたのかもしれませんね。
ですから、五郎君が病に伏したとき、横たわって治療を受けてる姿が、ぷうと重なってとても辛かったです。
ともかく、これからはオーナーさんのご病気の治療がうまくいってくれることを、遠くからお祈りするしかありません。
明日のえっちゃん、風子ちゃんのレポ、楽しみにしてますよ~。
五郎君のオーナーさんのご病気を思う気持ちがあったとしても、そんなに早く逝かなくても…
五郎君が傍に居てくれるだけで、パパさんの病と闘う心の支えとなってたかも…
って、勝手ながら思ってしまう私です。
今は、心から、祈っています。
オーナーさんの治療が、うまく効果を出してくれますように。。。
きっと良くなって、バーネットヒルさんが、オーナーさんご夫妻の笑顔で満ちますように。。。
そして、感動しています。
バーネットヒルさんを愛する常連さんたちの、真心と行動に。。。
皆さん、ほんとうに、穏やかなあたたかい幸せな時間を、バーネットヒルさんから、頂いていたからなのですね。
そんな人のつながりに、見知らぬ私まで心豊かになります。
お手伝いしてくださるなんて、
今まで聞いたことがないです。
よほどに素晴らしいおもてなしを受けていたのでしょうね。
その繋がりは、本当に素晴らしいです!
何だか凄惨な事件が多いこのごろ・・・
こういう心温まるお話は、嬉しいです(*⌒▽⌒*)
バーネットでお会いしてケイティちゃんの笑顔に、五郎君や淳くんを重ね合わせていました!
早朝のお散歩も30年以上全く変わらず毎日…
皆さんと一緒の素敵な時間が続いています。
こうして、多くの方とのつながりが広がっていくのは嬉しいですね。
ケイティちゃんはえっちゃん、風子ともすぐに仲良くなれて…明日のご報告を楽しみにしています!
昨日の・・・・
パパさんの・・・
イメージだと・・・・
畳のお部屋????
BHにとっても良く馴染んでいて
常連さんみたいですね~。 (^^)
すごく良い感じです! v(^^)
すばらしい所ですね(*^_^*)
これからもよろしくお願いします。
五郎ちゃんが入院していたときにおしっこも我慢していたという記事を読んだ時は
つらかったです。退院後はずいぶん元気になっていたのに・・・急でしたよね。
オーナーの手術が上手くいってゆっくり静養されることを祈るばかりですね。
えっちゃん、風ちゃん、本当にかわいくって・・・ケイチーの教育係を
風ちゃんがかってでてくれましたよ(笑)
みて、喜んでくださったのですが、きっと五郎君を思い出されていたのではと思うと
とてもつらかったです。
五郎君、オーナーさんの検査の結果で不思議なこともあり、悪いところをもって虹の橋に
渡ったんですよ、きっと。
素敵なご夫妻に笑顔がいっぱいになることを願って、きっとえっちゃんや風ちゃんが頑張ってるんですよ。
ゲストの方々の思いはすごいです。みんながつながってバーネットヒルさんを支えてられますよ。
我が家も不思議にもいろんな方々とつながりました。
こうやって、東京の病院の方で付き添いをされる方とか、病院の送迎をされる方、
ペンションのお手伝いをされる方・・・まだまだたくさんのことを常連の方々が
されています。一緒に泊まった姉妹の方は30年も通いつづけられてるとか。
本当にここには人の温かさがいっぱい。素敵なところだけにみんなで守りたいという
気持ちになるんですよね。
オーナーさんの手術が無事に終わってはやく元気になられることを祈るばかりです。
そして初めてのコメントをありがとうございます。
ちょっとケイチーは色が濃いのですが。五郎ちゃんにほんとお会いしたかったです。
早朝のお散歩、ケイチーはとてもとてもって思っていました。予約を入れた後くらいから30分ずつ
だんだん早く起きるようになり、「吠えるで、吠えるで」ってあとずさりします。そして起きなければ
パンのおもちゃを咥えて顔の上に投下します。それでも寝てると顔をベロベロ攻撃をするんです。
5時前に起こされたこともありました。
そんな毎日も五郎ちゃんが亡くなってお散歩一緒に行けなくなったって話したあとからは・・・だんだん
起きる時間も遅くなっていきました。昨日なんか、ぱぱの出勤も見送らずに爆睡していましたよ(笑)
バーネットヒルのゲストの方々は本当に素敵な方ばかりですね。reikotoriさんはじめ、ルナちゃんファミリー、
トワくんファミリー・・・Hさん。あいにくアビ&ユングのママさんにはお会いできませんでしたが、
うちの近くから(車で15分くらいの)清里の方へお引越しされてるとかで・・・
うちも新米ながらつながらせていただきます。
えっちゃん、風ちゃんともすっかり仲良くなってと思ったらバイバイしないといけなくなって・・・来年また来るねって
伝えました。二人ともとっても一生懸命五郎ちゃんの代わりをしていますよね。
きっときっと五郎君がお空から守ってくれています。
温かいコメントをありがとうございます。
もっていますよね。きっと五郎君、オーナーさん達のことお空から守ってくれてますよね。
ぱぱのイメージ、畳の部屋・・・
我が家にはあいにく畳の部屋がなく・・・床にねそべってます(笑)
でも、高級旅館っていうイメージでもないような・・・
馴染んでますか?ちょっとお行儀悪くていつもの建物の鑑定に
二階へも上がっちゃったんですよ。図書室のところとか吹き抜けの回廊なんかを。
風ちゃんにちゃんと接遇マナーやお行儀を教えてもらわなくっちゃ・・・
バーネットヒルさんが実家に戻ってくるようなそんな気持ちにさせられる
素敵な場所なんでしょうね。
どこをのぞいても、ワンコ、猫しゃん、うさぎさんが関係しているものがいっぱい
さりげなく置いてあるんですよ。英国の雰囲気いっぱいです。
コメントを送る。